会社概要
本場紀州は南部の備長炭と木酢液(竹酢液を含む)を扱っている、小さなちいさな事業所です。毎日が勉強の日々で、実地テストおよび検査などをくり返しています。
現在、多くの備長炭・木酢液が出回っていてお客様を混乱させているとのお客様の声もよく伺いますが、私たちは本物を良品廉価をモットーに、心をこめて自信を持ってお届けします。お気軽にお問合わせください。
※各種商品の寸法など、お客様のご要望に応じて取り揃えいたしております。ご要望ございましたら、当店にご連絡ください。
名称 | 自然素材工房 備木樹 | ![]() |
代表者 | 増田 恭夫 | |
郵便番号 | 〒520-3302 | |
住所 | 滋賀県甲賀市甲南町池田1472-20 | |
TEL | 0120-29-6488 | |
FAX | 0748-86-6679 | |
営業時間 | 8:00~21:00 | |
定休日 | 不定休 | |
URL | http://www.sumi-chan.com/ | |
info@sumi-chan.com |
1年間備長炭本場の紀州、土佐(高知県)、宮崎県(宮崎は白樫)備長炭で、備長炭の生産を現地で学び、価格、焼き方、使われ方等を長野県、滋賀県などの現地へ行って学びました。友人や知人を呼んでのサンプルテストも実施しております。田畑、日常生活テストの結果、黒炭、竹炭に比較して紀州備長炭の方が優れている事が(持続性)明らかであることがわかり、月2回程度紀州へ行って現地で学んでいる現況です。平成12年度は、お米(こしひかり)の木酢米無農薬で検証。人気で20俵完売でした。
![]() |
食品衛生法に基づく、在住の保健所、食品衛生課に販売届け済 |
![]() |
食品衛生法に基づく、製造者固有記号として「NA」と略号する事を厚生省届け済(555-306号) |
![]() |
紀州備長炭(粉炭検査)、食品衛生法に基づく17項目分析検査済(滋賀県薬剤師会試験センター) |
![]() |
備長炭水(飲料水、炊飯、風呂)の5項目について吸着性能途け出し性能分析検査済(滋賀県工業技術センター) |
備長炭は紀州、土佐など生産地表示のあるものをお買い求めになる事をおすすめします。 以上の事項、検証の上加工販売していますので、ご安心の上、お気軽になんでもご相談ください。
滋賀県 | 道の駅 あいの土山 あぐりパーク 竜王(ここの炭火焼はおいしい!) あぐりの郷 栗東 ル・メルシェ(石部/エステティックサロン) 鶴喜そば製菓(坂本店、京都山科店) 甲南サービスエリア(上下線) |
三重県 | 道の駅 あやま(阿山町) 大山田温泉さるびの(大山田町/温泉) ウェルサンピア伊賀(上野市/温泉と宿泊) |
京都府 | 上野商店(伏見区) |
埼玉県 | どびんや(木酢のみ)、比企郡、だんご販売店内 |
※販売している所に関するお問合わせは0120-29-6488まで。